ここまでのぞいてくださってありがとうございます。

はじめまして。
つぶのおと*管理人noco(のこ)と申します♪
このページではわたしのことをちょっとだけ紹介しますね。
簡単な自己紹介
わたしをざっくり紹介するとこんな感じです。

どこにでもいる普通のおばちゃんです
- 名前:のこ
- 居住地:日本海側の田舎暮らし
- 年齢:40代後半
- 職業:パート従業員(6時間)
- 家族:夫・成人した娘2人(娘2人はそれぞれ一人暮らし中)
ブログ名のこと
「つぶのおと*」のつぶとはわたしが書く一つ一つのつぶ(記事)。
のおとは「ノート」や「の音」のどちらでもいいんです。
読者のみなさまが感じたイメージそのままでいいように名前をつけました。
このブログで発信していくこと
- 自分の未来のために始めた副業ブログの運営ノート
- 生活をほんのり豊かにするコトやモノ
- 自分がブログをやりながらつまづいた点の解決法
- 娘たちに伝えたいレシピ
こんな感じで発信していきたいと思います。
カテゴリーの簡単な説明


- おうち時間
-
暮らしのこと全般について書いています。
特に、おススメのインテリア・雑貨・キッチンアイテムや、実際つかってみたレビューなど紹介しています。
- レシピ
-
一人暮らしをはじめた二人の娘たちに、伝えたいレシピを書いています。
わたしは料理が得意ではありません。
そんなわたしでも簡単にできるレシピを紹介しているので、料理初心者さんや、苦手な方にもチャレンジしやすいレシピです。
- ブログ・SWELL
-
わたし自身がブログを立ち上げて、困った事や、ワードプレステーマ【SWELL】について書いています。
ブログ初心者さんがブログを作っていくと、設定がわからないなどつまづくことが多いと思います。
わたしがつまづいたところを初心者にもわかりやすく記事にしました。
SWELLについては、カスタマイズ方法や、レビューなど紹介しています。
- ブログ運営ノート
-
わたしが副業のためにはじめたブログの運営ノートです。
基本的には月に一度更新しています。1年経過したので、これからは3ヶ月に一度更新しています。
わたしと同じように副業のためにブログをはじめる人の参考になればいいなと思い、収益やブログのためにやってみたことも書いています。
同じ時期にブログをはじめて伸びている人もたくさんいますが、わたしのように収益がおもうように伸びないサイトもあるという現実がわかるかなぁと思います。
わたしの経歴など
職歴
- 商業高校卒業
- 建設会社事務 3年 ➡寿退社
- 国立大学非常勤事務 半年
- 建設会社事務 8年
- 歯科助手 3年
- 現在のパート従業員 6年目
WEB歴
- 独学でHTMLを学び育児サイトを立ち上げ
- ネットショップでハンドメイド作品を販売
- 地元のスポ少の勧誘チラシの作成
- 地元のお菓子屋さんのHP作成
- 地元の観光協会のHPの更新やイベントチラシの作成(継続中)
- 2021年6月ブログ開始
わたしの好きと苦手
好きな言葉
- 後悔先に立たず
- なるようになる
- 今日が一番若い日だ(リベ大学長のセリフです)
生きている意味


最近気が付いたのですが、わたしは人の笑顔を見るのが好きです。
人が笑っているだけで、わたしまでシアワセな気持ちになります。
わたしは人を笑顔にさせるために生まれてきたんじゃないかと思うほどです(笑
わたしがブログをはじめた理由


このブログは雑記ブログです。
子育てがひと段落した今、自分の時間ができました。
娘と試してみた「ライフプラン表」で我が家も老後2000万円問題が現実のものだと知ってしまいました。
残された人生、お金で困りたくない。
子供たちに迷惑をかけたくない。
贅沢は必要ない。
細々とでもいいので自分たちの力で暮らしていきたい。
その為には稼ぐ力を増やす必要がありました。
稼ぐ力を増やす為にどうすべきか?
いろいろ考えて、PCをいじるのも、文章を書くのも好きだなと気づき、このブログをはじめました。
40代のどこにでもいる主婦が、自分の未来を変えるために頑張る姿を見届けていただけたらうれしいです。
終わりに
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます。
少しでも皆様の役にたつブログになるように、勉強もしっかり続け、丁寧な記事づくりをがんばります♪
これからも、よろしくお願いいたします。