新着記事
- 
	
		  【SOUNDPEATS CC イヤーカフ イヤホン】使用レビュー♪耳を塞がず小耳にも最適!耳が小さくてイヤホンを長時間つけていられない 1万円以内で高音質のイヤホンがほしい 周囲の音が聞こえるイヤホンがほしい メガネやマスクを気にしないでイヤホンを装着したい イヤホンの装着感や値段に悩んでいませんか? 2024年11月25日にSOUNDPEATSか...
- 
	
		  スープジャー買うなら【象印 SW-KAシリーズ】がオススメ!5つのメリットを紹介!スープジャー気になるけど、どれがいいんだろう? そんなあなたには【象印】SW-KAシリーズのスープジャーがオススメ! 象印のスープジャーを1年使ってわかったメリットを5つ紹介します。 毎日のお弁当や休日のランチにも、スープジャーが大活躍♪ 家にある...
- 
	
		  あったか靴下はき比べ!まるでこたつソックスVSオルビスVSホカロンさむーい冬がやってくると「あったか靴下」が気になりますよね。 あったか靴下も色々ありますが、冷え性のワタシが「まるでこたつソックス」「オルビス」「ホカロン」の3種類を実際に履いて、比べてみました。 温かさ・はき心地などワタシが感じた通りにお...
- 
	
		  【2023年最新】尾道三部作「転校生」ロケ地巡りの旅2023年10月7日8日と広島県尾道市へ「尾道三部作ロケ地巡り」の旅に行ってきました。 二日間で「さびしんぼう」と「転校生」のロケ地巡りをしたのですが、ある程度下調べしておかないと回りきれないです。 これからロケ地巡りに行く人にはある程度の場所を...
- 
	
		  【SOUNDPEATS Engine4】使用レビュー♪「1万円以下」初めてのワイヤレスイヤホンにもおすすめ「SOUNDPEATS(サウンドピーツ)」は2010年にイヤホン専門ブランドとして創立されました。 上質な音とコスパの良さを追い続けている企業です。 「SOUNDPEATS Engine 4」は”究極の高音質への再挑戦”した商品。 わたしのファーストワイヤレスイヤホンが「SOUND...
- 
	
		  豚ひき肉で作る「みそタンタン丼」レシピ♪ごまを加えてアンチエイジング!わが家の定番レシピの一つがこの「みそタンタン丼」 娘たちは「みそタンタン丼」が大好きで、帰省の度にリクエストに入る人気メニューです。 材料も作業工程も少ないから、料理が苦手なわたしでも作り続けられるレシピの一つ。 ちょっぴり辛味の効いた肉み...
- 
	
		  アラフィフ主婦が雑記ブログを2年続けた結果は?収益・PVなど2023年6月21日(水)「つぶのおと」が2歳になりました。 頑張ろう!と動き始めた矢先、わたし自身が脳梗塞になったりと激動の一年でしたが、こうやって2歳のブログ誕生日を迎えることができたこと、本当に感謝いたします。 いろんなことを振り返りながら、一...
- 
	
		  【47歳】主婦が「延髄の脳梗塞」と診断!発症から転院までの19日間の症状を記録2022年12月10日(土)11時40分、47歳主婦が延髄(えんずい)の脳梗塞を発症しました。 脳梗塞と言ってもいろんな部位での発症だったり、症状も人によって違います。 わたしはスーパーのレジをしている普通の主婦です。 専門的なことは分かりませんが、わたしの...
- 
	
		  【2023新商品】ユニボールワン「P」レビュー♪軸色の紹介と「F」との比較2023年3月15日、三菱鉛筆株式会社の「uni-ball one(ユニボール ワン)」シリーズから“ころんと、可愛い。”「uni-ball one P」が発売されました。 「ころんと、可愛い。」と聞いただけで、どれだけ可愛いのだろうと、発売を今か今かと心待ちにしていました...
- 
	
		  アラフィフ主婦が雑記ブログを1年7ヶ月続けた結果は?収益・PVなどアラフィフ主婦が雑記ブログを始めて1年7か月が経ちました。 本来は3ヶ月ごとに運営報告するつもりでしたので先月12月21日に報告する予定でしたが、わたしが入院してしまい、1ヶ月報告が遅れてしまいました。 この4ヶ月間どうだったか? 前半は記事添削を...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	