【Google AdSense】sellers.json で販売者情報を提供する

先日、Google AdSenseのホーム画面にいきなり現れた文字列に戸惑いました。

「Google の sellers.json ファイルに販売者情報を公開することをおすすめします。[アカウント設定] ページで、現在の公開設定のステータスをご確認ください。」

のこ

何言ってんのか、わかんないんですけど・・・

こんなわたしでも、ざっくりわかる内容で解決していきたいと思います。

目次

sellers.jsonって何なのか

sellers.json って誰?何者?と思い、早速調べました。

AdSenseのヘルプページに載っていたのはコチラ。

sellers.json は、広告エコシステムの透明性を高め、不正行為を防止するための IAB Tech Lab 標準です。sellers.json は、販売者情報の一般公開ファイルを使用します。サイト運営者は、AdSense アカウントの種類に応じて個人名または会社名をファイルで共有することを選択できます。このファイルで、広告主は信頼できる方法でパブリッシャー様の身元を確認し検証できます。

Google では、サイト運営者の皆様に個人名または会社名を公開し、情報を透明化することをおすすめしています。そうすることにより、広告主が広告枠を確認しやすくなります。情報を透明化しない場合、広告主はお客様の名前を確認できないため、収益に影響する可能性があります。

さっそく「sellers.json」をいくつかのサイトで調べて回りました。

sellers.json はサイト運営者の情報が書かれたテキストベースのファイルです。

参照元:AdSenseヘルプ
のこ

【このサイトの運営者はわたしです】というファイルなんだね。

これを公開することで、サイト運営者の情報を広告主が確認しやすくなるというもの。

のこ

情報を透明化するっていう部分のことだね。

透明化しない場合、収益に影響する可能性??なんて書かれると、不安になりますよね。

ただ、AdSenseのヘルプページがそう言っているので、収益に影響する可能性があるということに間違いはないですね。

のこ

絶対じゃないよ。
可能性があるということだよ。

透明化する部分とは

透明化する、公開する部分とはどこなのか?

  • パブリッシャー ID(例:pub-1234567890123456)
  • 販売者名(お支払いプロファイルに設定されている [名前と住所] セクション)
  • seller_type(サイト所有者であればPUBLISHERになる)
  • ドメイン(例:tubunote.com)
のこ

この情報を広告主は確認することができるようになるんだね。

パブリッシャー ID とは

seller_id の部分ですね。

16 桁のサイト運営者コードです。(例: pub-1234567890123456

販売者名とは

name販売者名。これは、お支払いプロファイルの [名前と住所] セクション(個人アカウント)または [会社名と住所] セクション(ビジネス アカウント)に表示される名前です。
参照元:AdSenseヘルプ

アドセンスのお支払いプロファイルに登録してあるセクションのこと。

  • 個人アカウントの場合:[名前と住所]セクション
  • ビジネスアカウントの場合:[会社名と住所]セクション

[名前と住所]の住所に少し抵抗を感じますが、今のところ名前のみなんですね。

seller_typeとは

seller_typePUBLISHERINTERMEDIARYBOTH のいずれかです。収益化しているサイトの所有者である場合や、Google から直接支払いを受け取る場合は、PUBLISHER に分類されます。そうでない場合は、INTERMEDIARY に分類されます。両方のカテゴリに属している場合は、BOTH に分類されます。
参照元:AdSenseヘルプ

以上からほとんどの人が「PUBLISHER」に当てはまります。

ドメインとは

domainビジネスのドメイン(例: example.com)。広告主がお客様のビジネスについて知るために使用できるドメインです。所有しているドメインが AdSense で収益化しているものだけであれば、そのドメインを記載します。
参照元:AdSenseヘルプ

ここはもともと公開しているものなので問題ないですね。

設定方法とは

設定する場合の方法はこちら

STEP
AdSenseのアカウントにログインしましょう。
STEP
左メニューの【アカウント】をクリックしましょう。
STEP
ドメインを入力して【非機密】をクリックしましょう。

①にドメインを入力しましょう。

ルートドメインを使用します。ドメイン名に「www」やスキーム(「https://」、「http://」、「ftp://」など)は含めないでください。

わたしのブログなら【tubunote.com】を入力します。

②の【非機密】をクリックしましょう。

自動で右下に「変更を保存しています」と保存されます。

STEP
完了です。

まとめ

さて、では「非機密」つまり情報を公開していいのか?と悩むところですよね。

収益に影響する可能性があるなんて書いてあるし・・。

結論は、サイトの運営者様自身が決めることになります。

非機密にしない場合でも、アドセンス収益がなくなるということはありません。

ちなみに、わたしのブログは「非機密」の設定をしました。

特に公開されても気にならないし、収益に影響する可能性なんて、できたら受けたくないな・・と思ったからです。

のこ

自分で納得して決めましょう♪♪

\ 応援ありがとうございます♪(*^-^*) /

\ わたしのおススメ載せてます♪ /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次